欲しいと思いつつも、なかなか購入の決断に至らなかったApple Watch3。
使ってみて半年。あの時買って後悔なし。
ってかもっと早く買っておけばよかった。
そんな感じでレビューいってみましょ。
見出しをタップで好きなところから読めます
Apple Watch3の概要
概要の中でも私が購入を決断した最大のポイントは、Apple Watchの単独運用が可能(セルラーモデル)という事です。
ジムでトレーニングを行いながら、ランニングしながら、常にiPhoneを携帯しなければいけないという状況が打破されました!
ランニング中、お気に入りの曲を聴きながら、Apple Watch3でエクササイズの管理。
これ1つで可能です。
それでは、半年使った私なりのレビューをどうぞ!
Apple Watch3のメリット
単独運用が可能
良かった点の大半を占めるのがこの部分。LTE通信を使った単独運用。
セルラーモデル限定ですが、通話や通信、音楽を聴いたりと本当に携帯いらず。
3大キャリアで見ると
キャリア | 月毎 | 備考 |
---|---|---|
docomo | 500円 | |
Softbank | 350円 | |
au | 350円 | 2018年12月31日まで初回申し込み限定、6ヶ月間無料キャンペーン実施中 |
auの人は今ならお得に契約できます。
Apple Watch3の単独運用には、携帯電話の契約されているキャリアと同じキャリアにて契約しなければいけません。
高いと考えるか、安いと考えるかは人それぞれだと思いますが、私は1コインでポケットに携帯電話を入れなくて済むと考え、安いと判断して使用しています!
交換バンドが豊富
純正バンドの種類も豊富ですが、Amazonなどのサイトにもサードパーティ製のものがたくさん用意されています。
私は、純正バンドの方が良いに決まっていると考えていたのですが、予算を考え、始めはサードパーティ製のものでもよいかと思い、試しに使っていました。
実際使っていると、純正でなくても全く問題無い程のクオリティ。
けっきょく交換バンド3本目4本目とサードパーティ製のものを購入し続けています。
Apple Watchのバンド交換は簡単なので、その日の気分によって付け替えるなんて事もできますよ!
傾けるとスリープが解除される
今どきのスマートウォッチでは当たり前なのでしょうか?
この状態から…

こうすると…

スリープが解除されて、時間などが表示されます!!
買ってから1番の衝撃はこの機能でした。
どうなってんの?って思いますよね。
もちろん、この機能が必要ないという方は、設定からOFFにする事ができますので、安心してください。
『今何時?』
と聞かれ…

なんて暗い画面から いきなり時計が表示されたら、カッコイイ事間違いなし!!!
Apple Watch3のデメリット
値段が高い
スマートウォッチが普及している現代。買おうと思えば2,000円ぐらいで買えます。
それに比べApple Watchは、42mmのセルラーモデル+AppleCare(保証を2年間にするサービス)+消費税にて約58,000円です。
この値段は妥当か?は置いておいて、一般的に考えれば高いと思いますよね。
しかし、それを踏まえポチッとした後には、値段以上の価値が待っていますよ!
耐久性が低い
どんな時計でもそうだと思いますが、落とす、ぶつけるなんて事をすれば傷つきます。
Apple Watchも例外ではありません。
私のApple Watchもデスク程の高さから落としただけで傷つきました。
本当に傷つけたくない人は、Apple Watch用の保護カバーを買いましょう。
その後、私は買ったかって?
時計にカバーするなんてかっこ悪いと思う人間なので未だに裸族ですw
Apple Watch4が出る頃には少し耐久性が向上していて欲しいものです。
Apple Watch3のまとめ
私はApple信者ですが、Apple Watchはずっと敬遠していました。
けっきょく、iPhoneを持ち歩かないと通信を必要とする機能は使いきれません。
しかし、このApple Watch3のセルラーモデルはそのデメリットを改善してきました。
iPhoneは家に置いて、ランニングやエクササイズを楽しみませんか?
では、あでゅ~