こんな疑問に答えます。
☑本記事の内容
・Amazon新生活セールの、ガジェット類のおすすめがわかる
この記事を書いている僕は、ガジェット記事をよく書いている、いわゆるガジェットブロガーです。
ちょっとしたケーブルやモバイルバッテリーなんかも、吟味に吟味を重ね、慎重に購入するので、情報はたくさんもっています(吟味した結果ハズレも多々あり…)
そんな僕が、Amazonの新生活セールで、特におすすめなガジェットを厳選したので、参考にしてください。
見出しをタップで好きなところから読めます
モバイルバッテリーならAnker PowerCore 26800
モバイルバッテリーならAnkerを選んでおけば間違いありません。
僕もAnkerを使用していますが、まったく壊れない。
しかもこのモデルは、26800mAhと超大容量。
スマホ1回充電したから、帰ったらモバイルバッテリー充電しておかなきゃ…なんてめんどうはありません。
なんとiphone11 proが6回以上も充電できる容量なんです。
加えて、iPadも充電可能。
さらに、3台同時充電のおまけつき。
これなら、スマホを充電しながら、タブレットも充電、おまけに同僚のスマホも充電しといてやるよ、なんて優しさもついてきます(笑)
今までモバイルバッテリーを持っていなかった人も、このAmazon新生活セールでついで買いしておきましょう。
モバイルバッテリーの次に欲しくなるのがAnker PowerPort III Duo
こちらはモバイルバッテリーではありませんが、2台同時にスマホやタブレットを充電できる急速充電器。
1つのコンセントから、スマホとタブレットの組み合わせで充電なんてことも可能です。
しかも、2台とも充電スピードを落とさずに爆速で充電できるんだからスゴイ。
いちいち、「あのケーブルの充電器とこのケーブルの充電器と…」なんて探す手間も省けるので、カバンに1つは入れておきたいですね。
スマートウォッチならYamayを狙おう
Amazonの新生活セールで、スマートウォッチの購入を考えているなら、Yamayのスマートウォッチがおすすめです。
なぜなら、シンプルなデザインで飽きがこなく、気軽に身につけられるから。
普段、腕時計を身に着けない人でも、Yamayのスマートウォッチなら抵抗なくつけられるでしょう。
たくさんの機能がついていますが、スマートウォッチをつける最大のメリットは、LINEや着信の通知機能です。
Yamayのスマートウォッチは、それらに加えて、SNSの通知もしてくれるので、あなたへの連絡はスマートウォッチ1台ですべて管理できるようになります。
外付けHDDの容量足りてる?Seagate Backup Plus Slim ポータブルHDD
昨今、外付けHDDもだいぶ安くなってきましたね。
一昔前は、1TBでも10,000円以上は当たり前でした。
しかし、最近では2TBでも10,000円を切る価格になってきました。
さらに、コンパクトで持ち運びしやすい。
「自分のPCは新しいから、バックアップの必要なんてない」と考えているあなた。
本当にバックアップはとっておいたほうがいいです。
僕は、10時間以上編集した動画ファイルが消えたことがあるので、あとで泣きを見る前に、外付けHDDにバックアップをとっておきましょう。
ついで買い1番のおすすめがTe-Richのコンセントタップ
ガジェットが好きでついつい購入していくと、どうしても必要になってくるのが、コンセント。
「コンセントじゃなくて、USBポートでもいいのにな」と思っているあなた。
コンセントもUSBポートも両方ついているのが、Te-Richのコンセントタップです。
加えて、流行りのタワータイプなので、どこから挿しても使いやすい。
雷ガードや火災防止機能がついているので、セーフティ面でも安心です。
まだドライブレコーダーつけてないの?AUTOSOCT ドライブレコーダー
「あおり運転」なんて昔はなかった言葉なのに、今では誰もが知っている、ドライバーの恐怖ですよね。
ましてや、自分は大丈夫と思っていても、いつ何時被害に合うかわかりません。
それに、交通事故があったときの証拠にもなるので、車1台にドライブレコーダー1台は当たり前になってきました。
そこでおすすめするのが、AUTOSOCTのドライブレコーダー。
コスパがいいのに、リアカメラつき。
おまけに、駐車監視機能もついており、万が一車が盗難にあった場合でも、録画しておいた動画が証拠になります。
あなたや家族のセキュリティは大丈夫ですか?
万全の状態で、これからのドライブ日よりを満喫しましょう。
まとめ|Amazon新生活セールのガジェットおすすめ
今回のAmazonの新生活セールでは、たくさんのガジェットがセールになっています。
これから新年度。新しい生活に向けてガジェットを一新するのもいいでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

