スポンサーリンク
らいおん丸
風呂場でヒゲを剃る派なんだけど、いちいち鏡が曇って剃りにくい。お金をかけずに一瞬で解決できる方法はないの?
こんな疑問に答えます。
男性はヒゲを剃るとき、女性は洗顔をするときに風呂場の鏡をよく使うと思います。しかし、湯気で鏡が曇って使いづらいですよね?それを一瞬で解決します。
その方法は、鏡にボディソープを塗るだけです。
やり方はめちゃかんたんなので、いっしょに見ていきましょう。
スポンサーリンク
見出しをタップで好きなところから読めます
一瞬で鏡の曇り止めをする方法

らいおん丸
かなり曇っている鏡だな
白鳥先生
それでも一瞬で解決できます!
上記の画像のように、湯気で鏡が曇ってしまいました。
そこに取り出すのは、どこの家にでもあるボディソープ。それを鏡に塗るだけです。
ボディソープの量は、小指の爪ぐらいの大きさで十分。
このとき、ボディソープは少しだけ泡立てたほうがいいです。
あとは待つこと1分ぐらい…。

赤枠で囲った部分の曇りが取れているのがわかりますか?
これならヒゲ剃りや洗顔で使うレベルなら、問題ないですね!
ちなみに、わたしは体を洗ったあとにヒゲを剃るので、そのボディソープの泡を使っちゃいます。かなり有効活用していると思うのですが(笑)
風呂場の鏡の曇り止めを一瞬で行う方法
- ボディソープを小指の爪ぐらいとる
- 曇っている鏡に塗る
- 1分待つ
ボディソープ以外でも鏡の曇り止めはできるか?
らいおん丸
ボディソープで曇り止めできるなら十分やん
白鳥先生
人には好奇心というものがあります
コスパではボディソープが1番いいのですが、他に風呂場でありそうなものを試してみました。
シャンプー&リンス | 曇り止めできる。しかし、ボディソープの方が安い。 |
---|---|
シェービングクリーム(Schick) | できない。 |
歯磨き粉 | できるけど、風呂場に歯磨き粉を置いていない。 |
ボディソープ以外でもいろいろ鏡の曇り止めはできました!
これで今日から風呂場の鏡の曇り止めは気にならない
今回のまとめです。
風呂場の鏡の曇り止めを一瞬で行う方法
- ボディソープを小指の爪ぐらいとる
- 曇っている鏡に塗る
- 1分待つ
今日の夜から試してみてください!他にも生活に役立つ記事はコチラです↓

ヒルナンデスで紹介された「健康になりたければ家の掃除を変えなさい」一部解説10月15日放送のヒルナンデスで「健康になりたければ家の掃除を変えなさい」という話題本が紹介されました。今まで常識だと思っていたそうじ方法が実は間違っていた?!...
読んでいただきありがとうございます。他の記事もよろしくお願いします。

【マクドナルド CM】元店長代理が暴露する、クルー満足度84%の真実マクドナルドの「クルーの満足度84%。まだまだです」というCMを見たことはありますか? https://www.youtube.c...
スポンサーリンク
スポンサーリンク