あなたはファミレスやコンビニなどで、店員にイラッとした事がありますか?
今回はその逆で、店員側から見てイラッとしたお客さんにフォーカスしました。
こんな態度を取られると、本当にイラッとしますよね。
私もマクドナルドで13年間働いていたので、非常によくわかります。
しかし世の中には、こんなお客さんもいるんだなとわかっていれば、回避できるパターンもあります。
そこで今回は、実際に私が経験した二度と来てほしくないお客さんを基に、あなたの怒りを回避していきましょう。

見出しをタップで好きなところから読めます
お金の受け皿に小銭を投げ入れるお客さん
これは誰もが経験した事あるんじゃないでしょうか?
若い方(特に高校生)に多いですよね。
5円だろうが、1円だろうがお金はお金。それを捨てるかのように投げ入れる。
どういう育ち方をしたら、お金の扱い方がそうなるのか。
私はそんなお客さんに、『将来お金の事で困ればいいのに』なんて思ってたゲス野郎ですw
団体でくる酔っぱらいのお客さん

私はアルコールを扱う飲食店では働いた事がありません。
その為、酔っぱらいのお客さんには全く免疫がなかったです。
それでも1人でマクドナルドにくる、酔っぱらいのお客さんなんてかわいいもんでした。
『あれぇ~財布どこやったっけ~』とか『俺、何注文したっけ?』みたいな事もしばしば…。
それが、団体で来る酔っぱらいのお客さんになると話しは別です。
二度と来てほしくないですね。
-団体になると表れる群集心理-
- 匿名性が強くなり、普段は悪く感じることでもみんなでやれば怖くないと錯覚する(赤信号、みんなで渡れば怖くないってやつ)
- 論理的に考えられなくなり、怒りや笑いが1人でいる時より大きくなりやすい
- 悪い事ばかりではなく、スポーツの応援など1人では恥ずかしくてできないような事も、みんなと行えばやりやすくなる
酔っぱらっているから、テンションが上がり店内で大声で話し、デカイ声で笑う。
他のお客さんにも迷惑だし、オーダーをとっている店員が1番イラッとしています。
酔っぱらい+団体は、本当にお客さんとして来て欲しくなかったです。
ものすごく臭いお客さん
ホントにホントにホントに臭い常連の女性がいました。
-臭いお客さんの特徴-
- 風呂なんて絶対入っていない見た目で、髪はフケまみれ
- いつも同じ服で、ズボンは手で押さえていないと下がってくる(パンツ見えてる)
- アンモニア臭がすごく、恐らく漏らしている
そのお客さんが買って帰った後は、アンモニア臭が15分程店内を満たします。
別のお客さんから臭いとクレームが来たものの、さすがに直接はその女性に臭いですと伝えられなかったな…。
その人の価値観なんで、とやかく言う筋合いはありませんが、他人に迷惑がかかる衛生レベルで買いに来て欲しくなかったです。
スポンサーリンク
店に来た時からイライラしているお客さん

あなたのお店にも来ませんか?店内に入ってきた瞬間からイラついているお客さん。
ドライブスルーのマイクに向かって、不機嫌そうに注文するお客さん。
もちろんお待たせしたり、店側に不手際があったのであれば当然ですが、店員だって気持ちよくお客さんと接したいと思っています。
飲食店は、仕事やプライベートのストレスをぶつける場所じゃありませんよ!
場所を選ばずに店員に怒鳴るお客さん
マクドナルドでは、入れ忘れがあったり待ち時間が長かったり、お客さんを不快にさせるパターンはいくつもあります。
私もそうさせてしまった時が多々あり、誠に申し訳なく思っています。
が、それをカウンターの前で怒鳴り散らさなくてもよくないですか?
怒鳴られた店員は落ち込むし、後ろに並んでいる他のお客さんにも迷惑がかかっています。
そんなに怒鳴りつける必要があるのであれば、二度と同じ店に行かなければいいだけです。
商品をできたてにしてくれと言うお客さん

マクドナルドの商品は全部できたてではありません。
バンズ(パン)はできたてですが、その他の原材料はストック保管しています。
それを知っているからなのか
なんで注文する時に、揚げたてでっていう必要があるの?
そういうお客さんは、どんな店に行ってもそうやって言ってるの?
マクドナルド=安い
っていうイメージがあるかも知れないけど、そういうファストフード店だからって舐めすぎ。
そういったお客さんが、常に外食でできたてを注文しているんであれば、私の負けを認めますw
スポンサーリンク
子供がノロウイルスなのに連れてくるお客さん
「すみません、子供が吐いちゃって」
急いで客席に汚物処理セットを持って、私は片付けに行ったことがありました。
テーブルやイスを掃除しながら、子供の体調を気遣うと母親がこんな事を言い出した。
内心、今すぐにこの場から立ち去りたかった。
そして、この母親の考えが全く理解できなかった。
公共の場にウイルスぶちまけに来てんじゃねーよ。
今思い返せば、『そのようなお子さんは連れてこないで下さい』とハッキリ言えばよかったな。
まとめ
今回は私がマクドナルドで経験した、二度と来て欲しくないお客さんを紹介しました。
- お金を投げ入れるお客さん
- 団体の酔っぱらい
- ものすごく臭いお客さん
- 店に来た時からイライラしているお客さん
- 場所を選ばず怒鳴るお客さん
- 商品をできたて注文するお客さん
- ノロウイルス連れのお客さん
あなたのお店にもこんなお客さんが来るかも知れませんが、この記事を読み終わったのであれば、スルースキルがUPしていますね!
店員もお客さんも関係なしに、お互いが気持ちよくやり取りできる世の中になって欲しいです。
では、あでゅ~

