こんな疑問に、筆者が実際に購入し満足して使用しているアクセサリを紹介します。
- 操作性が向上する
- 拡張性が向上する
- 本体をキズからガードする
上記のようなアクセサリのまとめ記事です。
大事なMacBook Proを少しでも長く使用するための参考にしてください。
見出しをタップで好きなところから読めます
コンパクトなスタンド1つで姿勢とタイピングを改善しよう
一見、「こんな板1枚で何が変わるんだろ?」と疑ってしまいますが、めちゃくちゃ優秀なスタンド。
ノートPC特有の、モニターが目線より下にくることによる猫背を改善します。
さらには、タイピングまでやりやすくなるので、まさに一石二鳥のアクセサリ。
MacBook Proのアクセサリで1番買ってよかったアクセサリです。

MacBook Proのデザイン性を崩さないハブ
MacBook ProにはUSB-Cポートしかついていないので、変換用ハブはマストで購入したいもの。
ただし、「昔からあるポートにさしたらコードがビョーンと出てしまう有線タイプはイヤだ」
そんな、ボディ一体型にこだわる人へ、OneOdioのハブをおすすめします。
USB-Aへの変換はもちろん、HDMIポートだって装備。
コスパのいいアクセサリです。

スポンサーリンク
腕時計やブレスレットをしながら作業する人におすすめ
MacBook Proのパームレストやトラックパッド周辺って、目に入る分キズがつくと萎えますよね…
そんな悩みを解決するのが、LENTIONのトラックパッド保護フィルム。
貼るのもかんたんで、空気もまったく入りません。
もし、失敗してもメーカーが新しいものを送ってくれるという安心設計です。

MacBook Proをスマートに持ち運びたい
どんなに長く使っても、MacBook ProをそのままカバンにダイレクトINはできません。
キズがつきそうでかわいそう(笑)
そんな同志におすすめするのが、Inateckのスリーブケース。
撥水加工+コフランネル素材がMacBook Proを完璧にガードしてくれます。
軽めの作業であれば、このスリーブケースにアクセサリを入れて外出できますよ。

スポンサーリンク
無線LANだけじゃ不安。やっぱりLANポートは確保したい
自宅のWi-Fiが不安定なので、LANポート確保のために変換アダプターを探していたところatollaのハブを発見。
LANポート×1・USB-A×3+USB-C変換アダプター付きでお買い得でした。
デザインも黒を基調にかっこよく、価格のわりにチープ差はまったく感じません。

MacBook Proアクセサリのまとめ
- 姿勢とタイピングの改善→Bluelounge Kickflip
- デザインを崩さない一体型ハブ→OneOdio USB-Cハブ
- トラックパッドやパームレストの保護→LENTION保護フィルム
- スマートなスリーブケース→Inateckスリーブケース
- LANポート付きUSBハブ→atolla USB3.0ハブ
純正でもかっこよく使いやすいMacBook Proですが、用途にあったアクセサリがあるとさらに生産性が向上します。
あと、いつになってもキズはつけたくありませんね(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

