こんな疑問に答えます。
☑本記事の内容
- マクドナルドのチョコパイ2019にレビューがわかる
- マクドナルドのチョコパイ2019のカロリーがわかる
この記事を書いている僕は、マクドナルドで13年間働いていました。
チョコパイのシーズンになると、ついついデザートに買っちゃうんですよね。
僕なんて多いときだと、1日3つも食べてました(笑)
そんな、チョコパイ好きの僕が詳しくレビューしていきます。
見出しをタップで好きなところから読めます
マクドナルドのチョコパイ2019レビュー
ちなみに、クッキー&クリームは早いうちに品切れになるので、チョコより優先して食べよう。
クッキー&クリームはうまくてリピートしたい
クッキー&クリームは、黒いパイ生地にかぶりつくと、中からザクザクとしたオレオクッキーとバニラクリームが溢れ出します。

このクッキー&クリームが、ココア風味のパイ生地と合わさってまいう~。
うまいと思ったあとに、頭をよぎるのが、この味どこかで食べたような…
アイスのスーパーカップ?
あ、あれはクッキーバニラだった。
うーん、なんだっけ…
そうだ!チロルチョコのホワイトクッキー味です。
もちろん、あなたはチロルチョコのホワイトクッキー味を食べたことがありますよね?
マクドナルドの限定チョコパイ、クッキー&クリームは、チロルチョコのホワイトクッキー味と同じだよって友達に例えれますよね?
うそだど思うなら、チョコパイのクッキー&クリームと、チロルチョコのホワイトクッキー味を食べ比べてみてください(笑)
少し話しはそれましたが、今年のチョコパイ、クッキー&クリームは確実においしいので、デザートにおすすめです。
定番チョコパイはいつもと同じ味
アーモンドの粒が入った、定番のほうのチョコパイは、いつもと同じ味です。

マクドナルドの冬デザートといったら、三角チョコパイは定番中の定番になっているので、このままのおいしさでもいい気がしますが…
ただ、年々チョコパイのチョコの量が減っているような気がしているのは僕だけ?
パイ生地に対して、4分の1?5分の1?程度しかチョコは入っていません。
「チョコパイ一口ちょーだい」って言われて、端っこだけあげるのはやめましょう。
だって、中身のチョコはまだ出てきませんから(笑)
スポンサーリンク
マクドナルドのチョコパイ2019のカロリー

パイ生地から大量の油を感じられる、マクドナルドのチョコパイの気になるカロリーは?!
チョコパイもクッキー&クリームも300キロカロリーほど
詳しくは、チョコパイが325キロカロリー、クッキー&クリームが314キロカロリーです。
どちらを食べても300キロカロリー超えは免れません。
次項で、「なんだ、300キロカロリーしかないのか」と思う人に、「あの小さなチョコパイ1つで300キロカロリー?!」と驚愕する比較をお伝えします。
300キロカロリーってどんなものがある?
- 缶ビール350mlなら2本分
- ご飯ならお茶碗1.5杯分
- ポテチなら1袋分(ピザポテト、旨カラチョリソー)
上記が、300キロカロリーの例です。
かなり高カロリーですよね…
「食べたら運動して消化すればいい」と思いますが、300キロカロリーを消化するのは、なかなかハードです。
ランニングなら45分ほど、ウォーキングなら2時間ほどかかります。
……
そんなこと言われても、外出してついついおいしいものがあったら、食べちゃいますよね。
わかります。
マクドナルドのチョコパイ、「食べたら運動しよ」程度に考えておきましょ。
スポンサーリンク
まとめ|マクドナルドのチョコパイ2019レビュー
今回の記事のまとめです。
- チョコパイのクッキー&クリームはリピートしたいぐらいうまい。チロルチョコのホワイトクッキーに味が似てる
- 定番チョコパイのほうは、いつもと変わらぬ味。だが、それでいい
- チョコパイ・クッキー&クリームのカロリーは300キロカロリーほど
冒頭でも書きましたが、クッキー&クリームは早い時期に終了すると思います。
例年、期間限定の味は先に終了するため。
「食べたい!」と思ったら、今日の帰りに買って帰りましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

