こんな疑問に答えます。
☑本記事の内容
- マクドナルドのおすすめサイドメニューがわかる
- マクドナルドのサイドメニューを、できたてで食べる方法がわかる
この記事を書いている僕は、マクドナルドで13年間働いていました。
ハンバーガーもたくさん食べてきましたが、サイドメニューも同じぐらい食べてきたので、自信をもってサイドメニューを紹介できます。
3分で読めます。ぜひ最後までおつきあいください。
見出しをタップで好きなところから読めます
マクドナルドのおすすめサイドメニュー3選
マクドナルドのおすすめサイドメニューを3つ紹介していきます。
- チキンマックナゲット
- サイドサラダ
- シャカチキ
チキンマックナゲット
ナゲットと言ったら、「マクドナルドのチキンマックナゲット」しか思い浮かばないのは、僕だけでしょうか?
外はカリッとゴールデンブラウンで、それなのに中はジューシー。
専用のBBQソース・マスタードソースとの相性も抜群で、間違いなくおすすめのサイドメニューです。
ちなみにあなたは、チキンマックナゲットに4つの型があるのはご存知でしょうか?
- ブーツ
- ボール
- ベル
- ボーン(蝶ネクタイ)
かなーり昔は、チキンマックナゲットを揚げるときに、それぞれの割合を指定して揚げていたそうです(ブーツは何割、ボールは何割など)
あと、僕はボーンやベルの型が好きです。
だって、ソースをつけやすいから(笑)
ボールは丸くて、ソースをつけにくい。
サイドサラダ
「マクドナルドは好きだけど、野菜が少ない」という人には、うってつけのサイドメニューがサイドサラダです。
レタスや赤と黄色のパプリカが鮮やかで、思わず注文したくなっちゃいます。
僕はサイドメニューを注文するとき、もっぱらチキンマックナゲットだったのですが、サイドサラダは頻繁に食べていました。
なぜかというと、賞味期限切れで捨てるのがもったいなかったから。
ちなみに、マクドナルドのサイドサラダはカップのままお店に納品されるのではありません。
毎日クルーが、分量を量ってカップに詰めています。
注文のとき、クルーからサイドメニューをおすすめされたら、買ってあげてください。
きっと、賞味期限が近いから買ってほしいのだと思います。
シャカチキ
ザクザクとした食感が特徴のシャカチキ。
オニオンとガーリック風味が強いので、専用のパウダーをかけなくても十分においしいです。
それと、シャカチキっておにぎりと相性いいんですよね。
僕なんて、シャカチキをおかずにおにぎり食べてましたし(笑)
「おにぎりは持参してるけど、なにかマック食べたいなー」って思った人は、ぜひ「おにぎり+シャカチキ」を試してみてください。
スポンサーリンク
マクドナルドのサイドメニューをできたてで食べる方法
ここからは、マクドナルドのサイドメニューを「できたて」で食べる方法を紹介します。
確実にできたてで食べれるので、悪用厳禁です(笑)
注文するときに「できたてで」と伝えるだけ
できたてで食べる方法はかんたんで、注文するときに「〇〇できたてで」と注文するだけです。
もちろん1から作るので、時間はかかりますが、確実にできたてのサイドメニューを食べれます。
むしろ、ハンバーガー類も「できたて」が可能。
注文するセットすべてをできたて、なんてこともできますが、かなり時間がかかるの注意しましょう。
忙しい時間はできたて注文をやめたほうがいい
ランチタイムやディナータイムに、できたての注文はやめたほうがいいです。
- 混んでいるので、いつも以上に時間がかかる
- 「ただいまの時間はできたてです」とクルーから言われる
特に2の理由を言われてしまったら、どうしようもないですよね…
働いていた僕からすると、実際にできたてでしたし、クルーには「ただいまの時間はできたてです」と言うように指導していました。
確実に食べたいできたての商品がある場合は、お店が暇なときを狙って注文しましょう。
スポンサーリンク
まとめ|マクドナルドのおすすめサイドメニュー3選
今回の記事をまとめます。
マクドナルドのおすすめサイドメニュー3選
- チキンマックナゲット。外はカリッと、中はジューシーの絶妙なバランス
- サイドサラダ。赤と黄色のパプリカがおいしいよ
- シャカチキ。専用パウダーがなくても、ガーリックがきいてておいしい
- できたてのサイドメニューが食べたければ、注文のときに「〇〇できたてで」と注文しよう
マクドナルドのサイドメニューは、ポテト以外も魅力的になっています。
次にマックをたべるときは、ぜひ食べたことのないサイドメニューを食べてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

