2018年の6月に発売された「スパイシーチキンマックナゲット」が早くも再登場。
10月1日から~10月下旬までの販売予定ということで、さっそく食べたのでレビューしていきます。
ちなみにわたしのおいしく食べれる辛さは、ピリ辛ぐらい。
結論を先にかくと、ピリ辛好きにはスパイシーチキンマックナゲット+激辛スパイシーソースは辛すぎました。
限定ソースは2種類とも試したので、ピリ辛好きを基準にレビューしていきます。
見出しをタップで好きなところから読めます
スパイシーチキンマックナゲットの概要

販売期間 | 10月1日~10月下旬(各店在庫により五月雨終了) |
---|---|
販売価格 | 200円(税込み) |
限定ソース | 激辛スパイシーソース クアトロチーズソース |
ー元マクドナルド社員の豆知識ー
チキンマックナゲット(5ピース)を1つ買うと、ソースは1つ選んでくださいと言われるが、本当は2個選べる。つまりチキンマックナゲット5個入を買うと2個、15個入を買うと4つソースが選べる。ソース2個目から有料ですと言われたら、本社にクレーム言ってOK
スポンサーリンク
限定ソースをつけてスパイシーチキンマックナゲットを食べてみる

激辛スパイシーソースで食べる

激辛スパイシーソースには「ハバネロ・ブートジョロキア・ハラペーニョ」と3種類の唐辛子が入っています。
小さい唐辛子が見えるので、本当に辛いものが苦手な人は、この時点で拒否しちゃうレベル。
食べてみる…。
ん、んん?
やっぱり辛い!!!
- 2個食べたら、頭皮から汗が出る!
- カレーライスの辛口を食べたら、水を飲みながらじゃないと食べれない人は、スパイシーチキンマックナゲットも同じ状況になる
いっしょに食べてた嫁は、「うまから~♪」なんて言いながらおいしく食べていたので、辛いものが好きな人にとっては、余裕で食べれるナゲットになってます。
・ピリ辛好きな人には、少し辛すぎる
・辛いものを求めているツワモノには物足りない
体感辛さレベル
クアトロチーズソースで食べる

こっちのチーズソースには「チェダーチーズ・パルミジャーノレッジャーノ・ペコリーノロマーノ・ゴルゴンゾーラ」と4種類のチーズが使われています。
チーズは大好物なんで個人的に期待!
食べてみる…。
ん?
すっぱい!
食べた瞬間は酸味が口に広がります。ヨーグルトのプレーンを食べている感じ。
その後はやはり、スパイシーチキンマックナゲットの辛さが際立ってきますね。
チーズ好きということもあり、激辛スパイシーソースよりおいしい。辛さがまろやかになるので、最初はこちらから挑戦でもあり!
体感辛さレベル
激辛スパイシーソースとクアトロチーズソースを混ぜて食べてみる
マクドナルドの定番ソース、バーベキューとマスタード。
この2つは混ぜようと思わないが、激辛スパイシーソースとクアトロチーズソースは合いそうだったので、試しに混ぜてみた。
食べてみる…。
んん??
かなり合う!
激辛スパイシーソースとクアトロチーズソースのいいとこ取りって感じで、スパイシーチキンマックナゲットがまろやかになり、その後の辛さがさらに引き立ってくるという相乗効果。
ソースは無料で2個もらえるので、ぜひ試してみて下さい。
体感辛さレベル
スポンサーリンク
再登場したスパイシーチキンマックナゲットのまとめ
今回の記事はこのような内容でした。
- ピリ辛好きには、スパイシーチキンマックナゲット+激辛スパイシーソースは辛すぎる
- ピリ辛好きには、スパイシーチキンマックナゲット+クアトロチーズソースがちょうどよい
- 激辛スパイシーソースとクアトロチーズソースを混ぜてもうまい
スパイシーチキンマックナゲットを買わなくても、限定ソースは選べます。
小さなお子さんがいるときは、通常のナゲット+限定ソースがちょうどよいかも!
マクドナルドに行ったときには、ぜひ試してみてください。
読んでいただきありがとうございます。
他の記事もよろしくお願いします。

