こんな疑問に、SHARPのKC-30T6を購入し、使ってみた感想をまとめてみました。
結論、満足度は
筆者は鼻炎持ちで、さらに最近は鼻の中が乾燥して気持ち悪かったのですが、SHARPのKC-30T6のおかげで鼻の中がスッキリし、快適に過ごせています。
お店で見てるだけでは体験できないことも書いておきますので、ぜひおつきあいください。
見出しをタップで好きなところから読めます
内部写真
かんたんに内部写真などをのせておきます。

正面。ムダなボタンなどはついておらず、シンプルなつくりになっています。

背面。フィルターのみです。

側面の給水トレー。約1.8リットルの水が入ります。

給水トレー内部。
タンク式ではなくトレータイプなので、水がこぼれにくいです。

背面内部。ここにフィルターを2枚セットします。
給水トレー・フィルター2枚のシンプルな構造により耐久性も高そうです。

こちらは集じんフィルター。
ここで空気中のゴミを集めてくれます。

2枚目のフィルター、脱臭フィルター。
においはこのフィルターで集めます。

運転中の操作パネルはこんなかんじです。
ディスプレイ部分では、ボタン1つで湿度表示と温度表示が変更できます。
真ん中の緑に光っている部分は、現在の空気の汚れを知らせてくれる「きれいモニター」
緑→橙→赤の順で空気が汚れていることを確認できます。
梱包状態から最初の運転まで、フィルターのビニールを剥がして給水トレーに水を入れるだけで使用できるので、めんどくさがりでも楽でした(笑)
デメリットは最大運転時の動作音
「きれいモニター」の緑や橙レベルの運転だと動作音は気になりませんが、赤になるとさすがに「ゴォぉぉ」という音で少し気になります。
さらに、「パワー浄化モード」という空気をすばやくキレイにしたいときに使うモードでも、かなり音が発生。
しかし、「きれいモニター」の赤表示や「パワー浄化モード」を使うということは、それだけ空気が汚れていてにおうということです。
空気の汚れやにおいと少し気になる動作音、あなたならどちらを我慢しますか?
筆者はにおいが気になるので、少し気になる動作音は我慢できます。
メリット3つ
- 1日中つけっぱなしでも、給水は朝の1回でOK
- 電気代1時間あたり約0.08円
- 操作がかんたん
1日中つけっぱなしでも、給水は朝の1回でOK
空気清浄機って1日何回も給水しなきゃいけないイメージだったのですが、朝の1回満タンにすれば1日持ちます(1日15時間稼働)
加えて、給水トレーは横長なのでキッチンや洗面台からでも楽に給水可能。
縦型のタンク型だと給水しにくくてしょうがないですよね。
え?毎朝給水するのがめんどくさいって?
給水には水道水を使いますが、それに含まれる塩素の殺菌効果が弱まるので、毎日水は交換しましょう。
電気代1時間あたり約0.08円
1時間1円でも安いぐらいなのに、0.08円ってすごすぎです。
筆者は基本在宅なので1日15時間ぐらい使用していますが、それでも驚きの1.2円ほど。
1年フル稼働でもたったの438円。
これだけで空気をきれいにしつつ、加湿できるんだからコスパ良すぎます。
操作がかんたん
普段なら電源入れるだけで自動運転。
めんどうな操作は一切不要で、空気の汚れやにおいに勝手に反応し、部屋の空気をきれいにしてくれます。
さらに、部屋の中で焼き肉なんてしたときも安心。
「パワー浄化モード」のボタンを押すだけで、一気に気になるにおいがなくなります。
「焼き肉したから窓を開けて換気しなきゃ」なんてことは今後しなくて良さそうです(笑)
SHARP空気清浄機KC-30T6がもたらす生活の変化
- 鼻の中の乾燥がなくなる
- 赤ちゃんがいても安心な生活空間が作れる
- 風邪予防にも効果的
鼻の中の乾燥がなくなる
購入して1番よかった生活の変化は、なんと言っても鼻の中の乾燥がなくなったことです。
筆者は鼻炎もちで、秋冬になると鼻の中が乾燥し気持ち悪くなっていたのですが、空気清浄機を使用してから乾燥がなくなりました。
少し汚い表現になりますが、鼻の中が乾燥するとパリパリの鼻くそがたまって気になってしょうがないじゃないですか?
しかし、今では鼻の中は開通です(笑)
鼻炎がひどいときの通院代や薬代、通院の手間も一切なくなったので最高ですよ。
赤ちゃんがいても安心な生活空間が作れる
大人以上に生活空間に気を使う子ども。さらにいうと、赤ちゃんの生活空間は除菌室並に徹底したいものです。
夫婦2人のときは特に気にしなかった部屋の空気も、赤ちゃんが産まれてからは敏感になります。
部屋が少しでもほこりっぽかったり、乾燥していると「赤ちゃんに影響ないかな…」なんて2人で悩んでいました。
そこで空気清浄機を購入。
今では空気清浄機が赤ちゃんを守るガードマンの役目と、夫婦の悩みが解決され安心を手に入れました。
風邪予防にも効果的
20代の頃は「部屋が乾燥してても風邪なんてひかないだろう」なんて安易な考えでしたが、30代からは違いました。
乾燥しているところに長時間いると、数日後にはのどが痛くなっていたり、せきが出始めたり…。
あなたは知っていますか?
湿度が40%以下の場所だとウイルスは30分ほど空気中を漂うということ。
つまり、それだけウイルスを吸い込みやすくなり、風邪をひきやすくなります。
歳を重ねるたびに抵抗力は衰えていくので、風邪予防にも空気清浄機は必須アイテムです。
まとめ|SHARP空気清浄機KC-30T6レビュー
デメリット
最大運転時、動作音が少し気になる
メリット
- 1日中つけっぱなしでも、給水は朝の1回でOK
- 電気代1時間あたり約0.08円
- 操作がかんたん
SHARPのKC-30T6がもたらす生活の変化
- 鼻の中の乾燥がなくなる
- 赤ちゃんがいても安心な生活空間が作れる
- 風邪予防にも効果的
これだけのメリットと生活を豊かにする空気清浄機、SHARPのKC-30T6。
Yahooショッピングでは売れ筋ランキング1位なので、ぜひサイトをのぞいてみてください(2019年2月現在)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

